忍者ブログ
| Home | 普通の日記 | | 昔話 | ひとりごと | 読書 | Other |
[63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あの頃は、やたらとみんなで 「誰かと誰か」 を 「くっつけ」 ることがはやっていた。みんなといっても全員で16人しかおらず、それでもこの小学校ではいちばん人数の多い学年だった。
じゅんぎ(ぼく)、てるゆき、まこと、ひろき、かずのり、としゆき、こうき、はるき、しげこ、みずほ、みほの、あずえ、ふじみ、いくこ、みちよ、みより、(ななみとかおるは転校していった)
今でも全員の名前を覚えているし、顔を思い出すことさえできる。都合のいいことに男8人女8人と、全くもってバランスがとれていたのだ。

で、ぼくの相手がしげこちゃんだった。
しげこちゃんは目がクリッとした女の子で、しっかりものの優等生だった。ぼくが好きになったのが先だったのか、それとも誰かが 「くっつけ」 たのか、それとも 「くっつけ」 たから好きになったのか、それは自然と 「じゅんぎがしげこを好きみたい!」 という図式がいつの間にか出来上がっていた。だれかに冷かされるたびに怒った(ふりをした)り、でも冷かされるのが少年にとっては逆に嬉しかったりもする。しげこちゃんも「もー!」とか言いながらまんざらでもないような素振りをたまに見せる。
そして一度だけ、みんなに見せつけるかのように手をつないで下校をしたことがある。いやはやたいしたもんだ・・
切なくもなく愛しくもならない、それでも確かにあれは 「好き」 という初めての感情だったと思う。

 

中学校に上がると、3クラスで合計100名程の大所帯になり、しげこちゃんとはクラスが一緒になることもなく、自我の芽生えと共に自然と話さなくなる。


高校は9クラス300名、益々疎遠になる。

わずかにしげこちゃんとの思い出(らしきもの)がひとつ。
その頃ぼくは50㏄のバイクで通学しており、何かのタイミングで前を行くバスをバイクで追いかけていた。山道のカーブに差し掛かると、前のバスを追いかけるのに必死になり、ハンドルを切りそこない転倒してしまった。バイクから放り投げられアスファルトに叩きつけられ、ズボンも服も顔も頭も真っ白なほこりまみれになったのだ。でも不思議と怪我ひとつなく(膝を少し擦りむいたくらい)、転がったバイクの前に呆然と立ち尽くしていた。前のバスは停車して窓ガラスからみんな心配そうにぼくを見ていた。
するとひとりの女の子がバスからおりて走ってぼくに近づいてきた。
「じゅんぎー!、大丈夫?」
しげこちゃんだった。



高校を卒業して、そして今日までしげこちゃんとは会っていない。

それでも二十歳を少し越えた頃、一度だけ電話で話したことがある。その頃しげこちゃんは中学時代の同窓の女の子と一緒に看護学校に通っていて、電話の苦手なぼくが時間を忘れて、時間を越えて、しげこちゃんといろんな話をした。今の生活のこと、将来のこと、昔のこと、猫のこと、ひろきのこと。
電話の中のしげこちゃんは、二十歳を越えたしげこちゃんではなく高校生のしげこちゃんでもなく中学生のしげこちゃんでもなく、あの頃 「くっついた」 しげこちゃんだった。



2013年1月15日
しげこちゃんは癌と闘ったすえに天国に行った。



 

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[08/31 夢使い]
[08/31 つきの]
[07/05 じゅんぎ from ケイタイ]
[07/05 m_a]
[07/05 じゅんぎ]
[07/03 NONAME]
プロフィール
HN:
夢使い
HP:
性別:
男性
自己紹介:
       山登りの好きなタクシードライバー
Powered by Ninja Blog Photo by 戦場に猫 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]