忍者ブログ
| Home | 普通の日記 | | 昔話 | ひとりごと | 読書 | Other |
[98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4年前に書いた日記を読み返してみる。おでもり山の麓の畑(母はゴスコの畑と言っているが)の事を書いた日記だ。その日記の最後に「何かの暗示か・・」と確かに書かれていた。


その出来事から2年後にぼくは25年ぶりに龍郷に帰り、ゴスコの畑に建てられた電波塔の前に立った。畑までの道はあの頃とは比べ物にならないくらいに整備され、車でたやすく行くことができた。畑は思ったほど荒れてはなかったが、たくさんの草の中から背の低い向日葵が何本も生えていて、隅の方にはこの畑に不似合いな電波塔がひっそりと聳えていた。
 



そして、その2年後の今、ぼくは休みのたびに母と一緒にここへ来て、2年前よりも明らかに荒れ果てたこの畑の草刈りをしている。土が案外やわらかく、ある程度の草は簡単にぬけるのだが、地面中になんかの根っこが蔓延って、それを根本からひっこ抜いていく。すすきも大きいものになると容易にはぬけず、鍬を入れるか根本から釜で切っていく。

母との共同作業はなかなか楽しいものがある。二人とも話もしないでもくもくと作業を続ける。たんたんと草や土と格闘する。一段落つくと、抜いた草の上に座り込み、なにも喋らずペットボトルの水を飲み、休憩する。そして、また静かに土と格闘しにいく。そんな二人だけの作業がなんだかとても楽しく感じる。
 




刈り取られ、積み上げられたススキの山に乗り、白い電波塔を見上げて考える。
100年の時を越え、安千代は電波に乗って、このゴスコから東京にいたぼくを探しだし、ここまで導いてくれた。

4年前のあの日の出来事。今日この日この時の暗示だったのだろうか。


あの日からは想像さえできなかった僕がここにいる。
今、母ちゃんといっしょに僕はここに立っている。



     




PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[08/31 夢使い]
[08/31 つきの]
[07/05 じゅんぎ from ケイタイ]
[07/05 m_a]
[07/05 じゅんぎ]
[07/03 NONAME]
プロフィール
HN:
夢使い
HP:
性別:
男性
自己紹介:
       山登りの好きなタクシードライバー
Powered by Ninja Blog Photo by 戦場に猫 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]