忍者ブログ
| Home | 普通の日記 | | 昔話 | ひとりごと | 読書 | Other |
[31]  [30]  [29]  [28]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タクシーには 「エコカード」 というものが備え付けられている。
乗車したお客さんが運転手の対応を評価するための、いわゆるアンケート用紙のようなものだ。いい評価もあればもちろん苦情も寄せられる。
あまりタクシーを利用しない人には馴染みのないものだが、よくい知っている人なら、運転手のちょっとした不手際や対応ミスがあると、すかさずそのエコカードに苦情を書き投稿するのだ。

で、タクシー暦5年目にして初めてエコカードをもらった。もちろんいい評価の方だ。
「運転も言葉づかいもていねいで、とても親切にしてもらって感謝しています」 と書かれた、68才の女性から投稿されたものらしい。いつごろの事か書かれていなかったのでまったく心当たりがない。

そういえばぼくは、昔から同年代にはからきしモテないかわりに、お年寄りと子どもにはすこぶる評判がよかった。チップをくれるお客さんも、圧倒的におじいちゃんおばあちゃんが多い。
たぶん、そのエコカードをくれた女性は、車内に掲げられている乗務員証でぼくの名前を確認し記憶し、エコカードを記入し、そして投稿してくれたのだろう。お年寄りにはとても手間のかかるめんどくさいことだ。
タクシードライバーにとってこれほど嬉しくて励みになることはない。

いまや国民的行事になりつつある某アイドルグループの総選挙で、女の子が泣きながら言っていた。「99%つらいことがあっても1%うれしいことがあれば頑張れる」 と。
その1%をもらったような気がする。

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[08/31 夢使い]
[08/31 つきの]
[07/05 じゅんぎ from ケイタイ]
[07/05 m_a]
[07/05 じゅんぎ]
[07/03 NONAME]
プロフィール
HN:
夢使い
HP:
性別:
男性
自己紹介:
       山登りの好きなタクシードライバー
Powered by Ninja Blog Photo by 戦場に猫 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]